2008年3月15日

ミナミハタンポ

005581.jpg
標準和名:ミナミハタンポ
学名:Pempheris schwenkii Bleeker,1855
属:スズキ目ハタンポ科ハタンポ属
宮崎地方名:?

特徴など:
磯釣りを始めた頃、最初に釣れたのがこの魚で、冬の県南の海の釣場で明け方に足元を覗くとこの魚と思しき姿がそれほどは大きくもない群れで撒餌につられで寄ってきた。昼になると見えなくなったが、どうも夜行性だったようだ。
その後も沖磯にて夜釣りのアジ狙いの仕掛に何度か釣れた事がある。

初めて釣れたときは変わった魚だと思い写真を残し、それを手持ち図鑑で調べたけどなかなか載ってない。
やっと見つけたそれと思われる魚名が「ミナミハタンポ」で、この名はなかなか忘れない。
ただタンポ「TANPO」をタンボ「TANBO」を勘違いしていた。「たんぼ」って名の魚がいる事が面白いと思っていたのだ。

鱗は剥がれやすいし、見た目軟弱な感じでリリース(とうかすぐに死んでしまうけど)してしまうけど、この魚も結構美味しいらしい。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/595

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)