2008年3月29日

ウツボ

utubo.jpg
utubotoubu.jpg
標準和名:ウツボ
学名:Gymnothorax kidako (Temminck and Schlegel,1847 )
属:ウナギ目ウツボ科ウツボ属
宮崎地方名:?

特徴など:
磯場で最もよく見かけるのが「ウツボ」だ。ウツボの仲間は数あれど、やはりこの魚が代表格。
ただ琉球半島にはいないらしい。
ウナギ目は体は前後に細長い円筒形で、腹鰭が退化し、背鰭・尾鰭・尻鰭が一繋がりになっている。そしてウツボ類は胸鰭も退化している。
毒はないが歯は鋭く顎の力も強いので、咬みつかれると深い傷を負うことになる。扱いには注意が必要だ。
釣れてしまうとハリスにぐるぐると巻きついて気味悪い。糸を切ってリリースするのが良いが写真を写すなら氷水に漬けると弱まるので、シャッターチャンスを作れることを最近知った。
まだ試せていない。

この魚もかなり美味しいそうだ。

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/671

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)