2008年3月11日

ヒラソウダ


003527.jpg
標準和名:ヒラソウダ
学名:Auxis thazard (Lacepède,1800 )
属:スズキ目サバ科ソウダガツオ属
宮崎地方名:?

特徴など:
ソウダガツオの仲間には写真のマルソウダとヒラソウダの2種類がある。
この2種は区別できないと、刺身を美味しく味わうことができない。ヒラだったらかなり美味しい。マルソウダの場合は血合いの身が腐りやすいと言う事もあるし、味もいまいち。

という記事はマルソウダの紹介の際に書いたけど、こっちが美味しいほうだ。

マルソウダが群れで釣れるのに対して、このヒラソウダの場合は磯のフカセ釣りなどの折りに単発で釣れることが多い。マルソウダほどの大きな群れでもないのだろう。
この魚は表層を突っ走るので釣り上げるのは楽じゃない。右に左に竿を揺すぶられる。

大きいのは60Cmにもなるようで、そのサイズならカツオと間違われるかもしれない。
釣人はこの魚が釣れたら「かつおが釣れた!」っていうけどね。

ちなみにこの魚は全世界の熱帯・温帯海域に分布しているそうだ。
souda.jpg

上がヒラ・下がマルです。違いが判るかな?

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/577

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)