2008年3月30日

ハタタテダイ

hatatatedai.jpg
標準和名:
ハタタテダイ
学名:
Heniochus acuminatus
(Linnaeus,1758 )
属:
スズキ目チョウチョウウオ科
ハタタテダイ属
宮崎地方名:?

撮影者:
H.Tanaka
撮影場所:
宮崎市・宮崎サン・マリーナ
撮影日:
2006年8月
写真の魚のサイズ:
8Cm

特徴など:
25cmになるチョウチョウウオの仲間です。背鰭の一部がハタのように長く伸びています。からだの中央が白いのでツノダシとは簡単に区別できます。
サン・マリーナでは7~8cmの個体が一度に3~4尾見られる事もあれば、ペアを組んでいるように見える事もありました。次のムレハタタテダイとは実によく似ていますがハタタテダイの場合、黒い部分がシリ鰭の角までは下りず、ムレハタタテダイの場合はその隅まで広がっています。しかし両者の中間のような個体も見かけますし、鰭を広げないと分かりづらい事が多いのです。大きな群を成しません。大変人気のある観賞魚です。下北半島から南の日本沿岸から広く西部太平洋やインド洋に棲んでいます。(H.Tanaka)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.fishing-forum.org/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/708

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)